風間歯科医院

奥歯を救え!入れ歯にならないようにするためには。

1番短い「奥歯」の寿命

厚生労働省の調査によると、歯の平均寿命は約50~65年。
その中でも「奥歯の 寿命」が最も短く、前歯より10年以上も早く抜けてしまいます。
日本人の平均寿命(2013年)は男性が約80歳、女性が約86歳なので、1番短い大臼歯の場合、10歳で生えたとすると、体の寿命とは20年以上の差があることになります。

 

よくある!歯を失ってしまうパターン

小さな1本の虫歯から始まって、奥歯を失ったり、歯槽膿漏により奥歯を次第に 失っていく典型的なパターンを説明しましよう。

 

もし前方の土台の歯を失った場合、ブリッジは作り直しになります。
失った歯の前方となりの歯を削り、二本の土台で4本組の歯を入れます。
さらに大きなウィークポイントになります。

MENU

0269-38-3060

午前8:30~11:30
午後14:30~17:30

木・土は午後休診、日・祝日は休診

CLOSE